サポート活動 in 東京都立文京高等学校野球部様
更新日:2021年11月2日
こんにちは!FunEat株式会社の古賀です。
先日、文京高校野球部へ栄養セミナー実施のため、伺ってきました。
当日は、野球部の生徒の皆さまと、保護者の皆さまもご参加頂きました。
内容は、
•基本的な考え方と心構え
•栄養素とバランスよく食べるとは
•何をどれくらい食べるのか?
•様々なシーン別の選択方法
•栄養・健康情報の見極め方
についてお話させて頂きました。
理論上の必要エネルギー量の計算の仕方や、体重計測や身体の計測、食事記録を一定期間記録し、計算上の必要エネルギー量の差分を確認し、現状の自分を知る方法やその重要性について等、足早に1時間で説明しました。
質疑応答の時間では、多くの質問を頂き、生徒さんたちの関心の高さが伺えました。

成長期に何をどう食べるかは、スポーツをやっていなくても重要ですが、スポーツをすることで、活動量が多くなればなるほどエネルギー量や栄養素が足りなくなりがちです。
保護者任せで出されたものをただ食べるのではなく、自分自身で考える力を保護者の元にいる今の時期にこそ身につけておくことが重要です。
毎日の食事の準備や用意は、食事量が増えるほど負担も増えます。
生徒たちにはその負担をしてくれている保護者に感謝をしながら、
会話を重ねてよりよい食生活を構築してほしいと考えています。
食を選択する能力は、生きる上で心身に大きく影響を与えます。
セミナーを通して、考えるきっかけになってもらえることを願いながら
帰宅の途につきました。